名称 | 第8回 二子玉川マラソン |
主催 | 二子玉川走友会 |
会場 | 二子橋広場特設会場(田園都市線 二子新地駅徒歩3分、二子玉川駅徒歩6分) 〒213-0003 神奈川県川崎市高津区瀬田 多摩川緑地バーベキュー広場 横 |
種目 | ・ハーフ(21.095km) ・10km ・キッズ(2km) ※小学3~6年生が対象 18歳以上の保護者(他競技へ参加する方を除く)の帯同が必須となります。 |
募集人員 | 400名(ハーフ +10Km360人、キッズ40人) |
参加費 | ハーフの部:3,100円、10Kmの部:2,600円、キッズの部:500円 ※エントリー手数料を除く |
制限時間 | ・ハーフの部:3時間 ・10kmの部:1時間30分 ・キッズの部:15分 ※初心者でも焦らず完走を目指せる制限時間を設定しました。 |
入賞 | ハーフ/10Km・男/女上位3位および、キッズの部は上位3位に賞品あり。 |
タイムスケジュール | 7:30 受付開始 8:15 受付終了 9:00 キッズ2Kmスタート 9:20 ハーフ スタート 9:35 10km スタート 9:15 キッズ2Km制限時間 11:05 10km 制限時間 12:20 ハーフ 制限時間 |
計測 | チップ計測 ※レース途中で紛失した場合は記録が計測できなくなります。 計測チップはフィニッシュ後、必ずご返却ください。 万が一紛失した場合、実費(3,000円程度)をご負担いただきますので、ご了承ください。 |
完走証 | 発行します(ゴール後お渡し) ※順位・記録は後日、本サイトでも記録を確認できます |
参加賞 | 参加賞あり |
給水 | 水、スポーツドリンクを配布します(2.5Km毎を予定) ※気象状況に応じて「かぶり水」も用意いたします。 |
お荷物預かり | 貴重品のみ無料でお預かりいたします。(※大きさに制限があります。) その他のお荷物はブルーシートに置いていただきます。 |
その他 | ■更衣用テント、トイレあり。 ■雨天決行。荒天等で中止の場合は、大会当日朝6時までに大会公式ホームページ・Facebookでお知らせします。 ■大会当日、スタッフカメラマンによる撮影を行い、大会終了後にホームページに掲載予定です。撮影した写真はお断りなしにホームページ等に利用させて頂く場合があります。 ■ コースは一般の方も利用されますので、ご注意ください。なお安全面を考慮して先導自転車を配備しております。またコースは、極力占有をしないように行いたいので、係の指示に従うようにしてください。 ■視覚障害等で伴走者が必要な方は、申込者コメント欄に「伴走者あり」とご記入下さい。伴走者の参加費は無料です。 ■中学生以上18歳未満の参加者は、大会当日、保護者の帯同をお願いします。 保護者の帯同が難しい場合は同意書が必要となります。お問い合わせください。 ■ゼッケンは当日お渡しします。事前送付物はございません。 ■マスクの着用は個人の判断といたします。 |
参加案内
当日参加されるランナーのみなさま向けにスケジュール、ゴール後の流れ、留意点などをまとめました。大会に参加する上で重要な内容を記載しておりますので、事前にすべての内容を確認をお願いいたします。
第8回二子玉川マラソン参加案内